ブログ

開院だるま

飼い主様から”開運”ならぬ”開院”だるまをいただきました。
これがまたかわいいデザインで、当院のマスコットになりそうな勢いです。

準備は急ピッチですすんでいます。

今の院内はお見せできる状態ではありませんが、内覧会までにはなんとか整理します。
天気も良さそうなので、週末はぜひ内覧会にお越しください。

あと1週間

いよいよ開院まであと1週間となりました。

内装が完成し、明日から機材の搬入がはじまります。
ばたばたとした忙しい1週間になりそうです。

動物病院らしくなってきました

まだ家具が設置されていませんが、内装がだいぶ完成してきました。

写真は入り口から待合室を見たところです。
右手にみえるのが診察室で、奥が受付になる所です。

外にも壁ができ、ここには動物病院の飾りが付く予定です。


オペ室

当院のオペ室(兼レントゲン室)の壁はピンクです。

本来オペ室の壁といえば青や緑色が定番でした。
これは手術中に血の赤色をずっと見ていると、白っぽい壁だとその残像でシミのように見えてしまうからだそうです。

しかし、青や緑色だと冷たく、物々しくて怖いと感じてしまう。
ということで産婦人科などでは明るい色のオペ室も増えてきているそうです。

近年犬や猫も、従来考えられていたよりは色を見分けることができるとも言われています。

当院のピンク色のオペ室でリラックスしてくれるでしょうか。

部屋ができてきました

部屋の区切りができて壁紙が貼られてだいぶ部屋が出来上がってきました。
写真は診察室です。

あと約2週間で開院です。

もうしばらくお待ちください。

診察券ができました

財布に入れてもかさばらないようにと選んだ薄手の診察券。

それでも1000枚ともなればかさばるものです😅

毎日こつこつと準備していますが、何か忘れているものはないだろうかと思う日々を過ごしています。

順調です

現在の病院の中の様子です。

それぞれの部屋に分けられて、少し雰囲気が出てきました。
写真はオペ室のあたりです。

来週にはクロスが貼られてさらに完成度が上がる予定です。

工事状況

工事は順調に進んでいます。

現在入り口とその横の壁を壊して新しくしているところです。

いよいよ工事が始まります

急に暖かくなってきましたね。
わんちゃんの日中の散歩ではそろそろ熱中症にも気をつけてください。
人間同様、こまめな水分補給をお忘れなく。

さて、いよいよ動物病院の内装工事がはじまります。

気になる開院時期は6月中旬以降になりそうです。
お待たせしている皆様には申し訳ありませんが、いましばらくお待ち下さい。

順次進行状況はアップしていこうと思います。


開業祝い

大学時代の友人から少し早いですが開業祝いをもらいました。

当院ロゴ入りのとてもおしゃれな木製のキャッシュトレイです。
自分では思いつかなかったのでとてもありがたいです。

大事に使っていきたいと思います。